-
【概要】 DataSource プロパティを使用して WebDataGrid のデータソースを設定する場合、 EnableDataViewState の設定によっていくつか留意する事項があります。 【該当するコンポーネント】 WebDataGrid 【該当するバージョン】 8.3 以降 【記事の種類】 Tips 【詳細】 WebDataGrid の EnableDataViewState プロパティが有効になると、グリッドのデータは ViewState に格納されるようになります。 グリッドのデータソースが参照するデータ量が多い場合、このプロパティを無効にすることでパフォーマンスが向上します(標準ではこのプロパティは無効です...
-
【概要】 WebDataGrid および WebHierarchicalDataGrid では行、列やセルのスタイル設定をするのに CssClass プロパティに直接 CSS クラス名を指定します。 【該当するコンポーネント】 WebDataGrid, WebHierarchicalDataGrid 【該当するバージョン】 2008 vol. 3 以降 【記事の種類】 Tips 【詳細】 以下の様な WebDataGrid で列にスタイル設定を施した場合、使用される CSS クラス(RAlign)の定義によってはスタイルが正しく適用されない場合があります。 < ig : WebDataGrid...
-
【概要】 WebDataGrid を UpdatePanel のイベントとして設定しても、イベントが UpdatePanel の更新をトリガしないことがあります。この記事に WebDataGrid のイベントを UpdatePanel のトリガイベントとして設定する方法について書かれています。 【該当するコンポーネント】 WebDataGrid 【該当するバージョン】 2008.3 【記事の種類】 How-to 【詳細】 WebDataGrid はデフォルトで全ての機能が AJAX(非同期) リクエストを介して実行されます。UpdatePanel はホストするコントロールのポストバックを非同期に実行するため...
-
WebDataGrid はデフォルトで全ての機能が AJAX(非同期) リクエストを介して実行されます。UpdatePanel はホストするコントロールのポストバックを非同期に実行するため、WebDataGrid の EnableAjax プロパティを false設定することで WebDataGrid のイベントを UpdatePanel のトリガとして動作させることが可能になります。