ホーム
ブログ
フォーラムとナレッジベース
フォーラム
»
NetAdvantage ASP.NET
»
グリッドとツリー
»
【KBJ10058】WebDataGrid で使用する CSS クラスの定義について
【KBJ10058】WebDataGrid で使用する CSS クラスの定義について
0 ユーザーが評価
この投稿には確認済みの回答があります。 0 返信 | 0 サポーター
投稿
46
返信
[IG] すずきまこと
投稿済み: 2010/3/26 18:56
0 ユーザーが評価
【概要】
WebDataGrid および WebHierarchicalDataGrid では行、列やセルのスタイル設定をするのに CssClass プロパティに直接 CSS クラス名を指定します。
【該当するコンポーネント】
WebDataGrid, WebHierarchicalDataGrid
【該当するバージョン】
2008 vol. 3 以降
【記事の種類】
Tips
【詳細】
以下の様な WebDataGrid で列にスタイル設定を施した場合、使用される CSS クラス(RAlign)の定義によってはスタイルが正しく適用されない場合があります。
<
ig
:
WebDataGrid
ID
="WebDataGrid2"
runat
="server"
Height
="350px"
Width
="400px"
>
<
Columns
>
<
ig
:
BoundDataField
DataFieldName
="FirstName"
Header-Text
="First Name"
Key
="FirstName"
CssClass
="RAlign"
>
<
Header
Text
="First Name"
/>
</
ig
:
BoundDataField
>
...
下記の様なクラス定義がされている場合にはセルの値は右寄せで表示されません。
<
style
type
="text/css">
.RAlign
{
text-align
:
right
;
font-weight
:
bold
;}
</
style
>
セレクタを指定すると正しく右寄せで表示されるようになります。
<
style
type
="text/css">
tbody
>
tr
>
td.RAlign
{
text-align
:
right
;
font-weight
:
bold
;}
</
style
>
以下に保存:
WebDataGrid
,
KB
,
WebHierarchicalDataGrid
前へ
|
次へ
ページ 1 / 1 (1 項目) |
RSS
インフラジスティックス ジャパン