Office 2007 から導入が開始された “リボン”, 実は種類がいくつかあります。 Office 2007 リボン Sceniec リボン Office 2010 リボン office 2010 では新たに “バックステージ ビュー” というアプリケーションメニューのサブメニューを画面いっぱいに表示するビューが追加されています。 NetAdvantage for Windows Forms の WinToolbarsManager コントロールはリボン作成機能を提供してきましたが、このバックステージ...( read more )
以前のxamRibbon Tips: #1 - XamRibbonWindow を作成するには #2 – アプリケーション メニューとメニュー項目の説明 #3 – リボン タブ/リボン グループを設定する 注: NetAdvantage for WPF を用いた Microsoft Office 2007 UI 互換機能をアプリケーションに組み込む場合、無償の Office UI ライセンス を取得する必要があります。 今回のお題: QAT ってなんでしょう? Microsoft Office を使用すると...( read more )
以下へ投稿
WPF と UX なBlog
by
Daizen Ikehara
on
2009/4/15
以下に保存:
以下に保存: WPF, UI, インフラジスティックス, LOB, [WPF], リボン, [Tips], Infragistics, .NET, xamRibbon, Visual Studio, ツール, UX, ユーザー エクスペリエンス, NetAdvantage for WPF