10月も半ばを過ぎたものの、日差しはまだぽかぽかしてますね。早くも夏が恋しい私ですが、あと半年の間に凍りつかないよう、がんばっていきたいと思います。 夏といえば今年の6月に行われた Developer Days 5 からもう4か月も経ったんですね。怒涛の日々が嘘のよう・・・。 弊社の セールス&マーケティングの塚越 がブログや他の媒体で告知をしているのをご覧いただいたかもしれませんが、インフラジスティックスでは冬に入る前にまた Developer Days を開催します。 日付: 2009年10月27日(火) 会場: ソフトバンクBB株式会社 天王洲オフィス 23階 セミナールーム ...
先週のDevDaysでは、実に多くの皆様にご来場いただきありがとうございました!! 私はSilverlightのBIとLOBでの活用にスポットを当てたセッションを担当し、前半はBIでの事例紹介ということでTDKラムダ株式会社の片寄様にご紹介をいただき、また後半は今夏発売予定の NetAdvantage Silverlight LOB の機能紹介という構成にしてみました。 片寄様には「ながらBI」のキーワードのもと、活きたBI実現のために必要な要素をお話いただきました。とくに、「対話」の実現の重要性と、結果として得ることのできる「UX」というお話はとても印象に残っています。また、FSDAシステムの中でのNetAdvantageのチャートコントロールの活用もご紹介いただきました...
以下へ投稿
やまだたつやのBlog
by
Tatsuya Yamada's blog
on
2009/6/22
以下に保存:
以下に保存: Event, Japan, Silverlight, インフラジスティックス, LOB, Data Visualization, セミナー, XamWebGrid, XamWebGauge, Gauge, DevDays5, BINGO
いよいよ、あと1週間となりました、来週水曜開催のインフラジスティックス Developer Days 5。 もうご登録いただけましたでしょうか? 今回は恵比寿のウェスティンホテルが会場になります。 ゴージャス ですね~ 既にかなりの席が埋まっていますが、まだもう少し余裕があるとのことですので、早めのご登録をお願いいたします~ (イベント詳細&登録サイト) http://jp.infragistics.com/events/igdeveloperdays/2009june.aspx 今回のDevDaysでは「コスト削減!」をテーマに、盛りだくさんの5セッションを予定しています...
以下へ投稿
やまだたつやのBlog
by
Tatsuya Yamada's blog
on
2009/6/9
以下に保存:
以下に保存: Japanese, Event, Japan, Silverlight, 新機能, インフラジスティックス, セミナー, ASP.NET, WPF, 9.1, DevDays5, Tech Fielders
いよいよ明日からデブサミですね(正確にはもう今日ですが)。 私は初日の16:35~の枠でSilverlightでのコンポーネント活用についてのお話をさせて頂きます。お時間がある方はぜひご来場下さい! 2/12 16:35~ D会場 「SilverlightによるハイグレードなLOB/BI実現のためのコンポーネント活用法」 当日セッション会場では配布資料があるかと思うのですが、実際のスライドではかなり内容が変わってます(コンテンツがかなり増えてます)。ので、なるべく会場ではお手元の資料に目を落とさず、スライドを見ていただけるようお願いいたします。 またセッションスライドは...
以下へ投稿
やまだたつやのBlog
by
Tatsuya Yamada
on
2009/2/11
以下に保存:
以下に保存: Japanese, Event, Japan, Silverlight, デブサミ, XamWebDialogWindow, 新機能, XamWebMenu, インフラジスティックス, LOB, Data Visualization, セミナー, XamWebGrid, XamWebMap, 可視化, Map, CTP
もはやおなじみ?のインフラジスティックス主催全国行脚セミナーイベント、Academiaシリーズですが、明日の 福岡 に続きまして、来月は広島で開催します! 2009年2月16日(月) アカデミア広島 http://jp.infragistics.com/events/academia/hiroshima2009.aspx 去年の9月以来の広島出張に今から胸をときめかせていますが、このアカデミア・シリーズの中でもはじめての同都市・複数回開催となります。 ちなみに前回のレポートはこちら(→ 山田編 → 鈴木編 )。 前回とはコンテンツを一新し、昨年末のDevDaysでご好評をいただいたAikidoフレームワークやDynamic...
以下へ投稿
やまだたつやのBlog
by
Tatsuya Yamada
on
2009/1/27
以下に保存:
以下に保存: Academia, Japanese, Event, アカデミア, Japan, Silverlight, Dynamic Data, 広島, 新機能, インフラジスティックス, セミナー, CTP, ASP.NET
昨年末のDevDays4でお話しした、Dynamic Data + NetAdvantageのセッション中に使用したプロジェクトファイルをアップロードしました(約1.5MBです。 こちら から)。大変遅くなりごめんなさい。 セッション中にもDynamicDataは進化の途中、みたいなことを言ったかと思うのですが、ASP.NET Dynamic Data 4.0というプロジェクトとして成長を続けていて、現時点ではCodePlex上でPreview2が公開されています。興味がある方はぜひダウンロードしてみて下さい。 CodePlex ASP.NET DynamicData 4.0 Preview2...