先日、ウェスティンホテル東京にて インフラジスティックス Developer Days5 が開催されました。 塚越の Blog でも言及されていますが、当日は会場の収容人員100名前後のところに96名という多くの参加者がいらっしゃいました。 久しぶりの大人数の前でのセッションということで少し緊張気味でしたが、なんとか無事に話し終えることができました。 2番目のデモではDBからの接続、機能紹介とさらに仮想化技術について実演するつもりだったのですが、VSが不安定だったため、デモの半分ぐらいをお見せすることができませんでした。...( read more )
以下へ投稿
WPF と UX なBlog
by
Daizen Ikehara
on
2009/6/21
以下に保存:
以下に保存: Visual Studio 2008, WPF, UI, インフラジスティックス, LOB, [WPF], Infragistics, .NET, Windows Forms, AppStylist, Visual Studio, DevDays, UX, ユーザー エクスペリエンス, NetAdvantage for Windows Forms, NetAdvantage for WPF, NetAdvantage WinClient, Aqua, Microsoft, Silverlight
Windows エクスプローラーでは列を右クリックすると、項目の表示、非表示を選択する事ができます。 最近、xamDataGrid で同じように列の表示、非表示を行うにはどうすればいいかという問い合わせを受けました。 Windows Forms ではデータのバインド時に、コードにてメニュー項目を作成し、クリックイベントを制御すると思いますが、データ バインディングを用いても同様の処理を実現することができます。 まずは Window に xamDataGrid を追加し、サンプルデータをバインドさせます。...( read more )
以下へ投稿
WPF と UX なBlog
by
Daizen Ikehara
on
2009/5/29
以下に保存:
以下に保存: Visual Studio 2008, WPF, インフラジスティックス, LOB, [WPF], [Tips], Infragistics, .NET, グリッド, データグリッド, DataGrid, xamDataGrid, NetAdvantage for WPF, データ バインディング, IValueConverter, Grid
前回作成した XamRibbonWindow にアプリケーション メニューを追加します。 アプリケーションメニューでは ・メニュー画像 ・ツール ・フッターへのツール ・最近使用した項目 を設置することが可能です。 注: NetAdvantage for WPF を用いた Microsoft Office 2007 UI 互換機能をアプリケーションに組み込む場合、無償の Office UI ライセンス を取得する必要があります。 [Tips] xamRibbon #1 - XamRibbonWindow...( read more )
以下へ投稿
WPF と UX なBlog
by
Daizen Ikehara
on
2009/4/1
以下に保存:
以下に保存: Visual Studio 2008, WPF, UI, インフラジスティックス, LOB, [WPF], リボン, [Tips], NetAdvantagee for WPF, Infragistics, .NET
インフラジスティックスがリリースしている NetAdvantage for WPF には xamRibbon と呼ばれる WPF ネイティブなリボン コントロールが含まれています。WPF ネイテブ なリボンを 2008年から提供しており、Windows Forms でのリボン コントロールと同様にMicrosoft Office ライクな UI を作成することが可能です。 xamRibbon - 概要 CodeZine - Office 2007のリボンを持ったWPFアプリケーション/Webページを作る...( read more )
以下へ投稿
WPF と UX なBlog
by
Daizen Ikehara
on
2009/3/14
以下に保存:
以下に保存: Visual Studio 2008, WPF, インフラジスティックス, LOB, [WPF], リボン, [Tips], NetAdvantagee for WPF, Infragistics, .NET, xamRibbon