先日、ウェスティンホテル東京にて インフラジスティックス Developer Days5 が開催されました。 塚越の Blog でも言及されていますが、当日は会場の収容人員100名前後のところに96名という多くの参加者がいらっしゃいました。 久しぶりの大人数の前でのセッションということで少し緊張気味でしたが、なんとか無事に話し終えることができました。 2番目のデモではDBからの接続、機能紹介とさらに仮想化技術について実演するつもりだったのですが、VSが不安定だったため、デモの半分ぐらいをお見せすることができませんでした。...( read more )
以下へ投稿
WPF と UX なBlog
by
Daizen Ikehara
on
2009/6/21
以下に保存:
以下に保存: Visual Studio 2008, WPF, UI, インフラジスティックス, LOB, [WPF], Infragistics, .NET, Windows Forms, AppStylist, Visual Studio, DevDays, UX, ユーザー エクスペリエンス, NetAdvantage for Windows Forms, NetAdvantage for WPF, NetAdvantage WinClient, Aqua, Microsoft, Silverlight
もう、 こちら のエントリにてご存知かもしれませんが、初夏恒例の インフラジスティックス Developer Days5 が 2009 年 6 月 18 日 (水) に開催されます! 会場は東京、恵比寿のウェスティンホテル東京というなんか豪華な会場となりました。 今回は現在の経済を反映して、 「コスト削減とUX向上を同時に実現するカシコイ.NET開発」 と題して各セッションが構成されています。 私は WinClient 担当として Windows Forms, WPF...( read more )
以下へ投稿
WPF と UX なBlog
by
Daizen Ikehara
on
2009/6/5
以下に保存:
以下に保存: WPF, インフラジスティックス, Infragistics, .NET, Windows Forms, Visual Studio, DevDays, UX, ユーザー エクスペリエンス, NetAdvantage for Windows Forms, NetAdvantage for WPF, NetAdvantage WinClient
12月9, 10, 11日と3日間で3都市を周った DevDays 4 が終了しました。 私は3日間共トップバッターということで緊張しました。 大阪では時間が足りず、さらにASP.NETのデモが動かないというアクシデントに見舞われてしまいました・・・ 準備不足な面があり、大変申し訳ないと思います。 その日のうちにデモを確認したところ、1プロパティの設定が正しく行われていなかったという何とも単純なもので恥ずかしい限りです。名古屋、東京はデモが動作し、ホッと一息でした。 普段は製品サポートでのメールを通じて皆さんとお話させていただくことが多いのですが、やはりお会いして直接お話できる機会が素晴らしいと感じました...
さて、今年も残すところあと1ヶ月となりましたが、インフラジスティックス・ジャパンも年末へ向けて加速しています! 今回で4回目を迎える DevDays、私は今回が初参加ということで今から緊張していますが、他のメンバーは勝手知ったるという 感じでかなりうらやましいですね。 今回ワタシが題材に選んだものは「スタイリング」ということで、前半は「色」について、後半はインフラジスティックスがいかに業務用アプリケーションでのスタイリングに注目し、Application Styling Framework (ASF)...( read more )