-
NetAdvantage for Windows Forms の WinGantView ではグリッド部分の列移動が可能になっています。 この列移動を行うと、それぞれの列の VisiblePosition が変更されることになります。このプロパティ変更を Save ボタン押下時に保持しておき、Load ボタン押下時に適用することで、列の位置のセーブ・ロードが可能になります。 Save: // 位置情報を保持する Dictionary private Dictionary<string, int>...( read more )
-
インフラジスティックス・ジャパンでは 2012 年 07 月 17 日付で下記製品のサービスリリースを提供開始致しました。 Windows Forms NetAdvantage for Windows Forms 2012 Volume 1 Service Release (Build 2038) NetAdvantage for Windows Forms 2011 Volume 2 Service Release (Build 2098) NetAdvantage for Windows Forms...( read more )
-
インフラジスティックス・ジャパンでは 2012 年 06 月 22 日付で下記製品に対しましてのサービスリリースを提供開始致しました。 Windows Forms NetAdvantage for Windows Forms 2012 Volume 1 Service Release (Build 2024) NetAdvantage for Windows Forms 2011 Volume 2 Service Release (Build 2089) NetAdvantage for Windows...( read more )
-
インフラジスティックス・ジャパンでは 2012 年 05 月 30 日付で下記製品に対しましてのサービスリリースを提供開始致しました。 Windows Forms NetAdvantage for Windows Forms 2012 Volume 1 Service Release (Build 2008) NetAdvantage for Windows Forms 2011 Volume 2 Service Release (Build 2074) NetAdvantage for Windows...( read more )
-
以前、こちらの エントリ でもご紹介していましたが、製品リリースバージョンにおける修正一覧を公開しました。プラットフォーム別に別れていますのでご活用ください。 ASP.NET http://jp.infragistics.com/dotnet/netadvantage/RelaseNote_ASP_2012.aspx jQuery http://jp.infragistics.com/dotnet/netadvantage/RelaseNote_jQuery_2012.aspx Silverlight...( read more )
-
先日から NetAdvantage 2012 Volume1 のご紹介を行っておりますが、今回もパッケージングに関する告知です! 12.1 関連のエントリ [Silverlight] NetAdvantage 2012 Volume1 リリース! 並びに XAML 製品の変更について [WPF] [XAML] [Mobile][jQuery] [WP] NetAdvantage 2012 Volume1 最大 80% OFF! 以前から単体製品の他にパッケージ製品を提供しておりましたが、その最上位エディションである、NetAdvantage...( read more )
-
インフラジスティックス・ジャパンでは 2012 年 03 月 08 日付で下記製品に対しましてのサービスリリースを提供開始致しました。 Windows Forms NetAdvantage for Windows Forms 2011 Volume 2 Service Release (Build 2050) NetAdvantage for Windows Forms 2011 Volume 1 Service Release (Build 2090) NetAdvantage for Windows...( read more )
-
インフラジスティックス・ジャパンでは 2012 年 02 月 09 日付で下記製品に対しましてのサービスリリースを提供開始致しました。 Windows Forms NetAdvantage for Windows Forms 2011 Volume 2 Service Release (Build 2034) NetAdvantage for Windows Forms 2011 Volume 1 Service Release (Build 2076) NetAdvantage for Windows...( read more )
-
いよいよ MIX10 が開催されていますが、IG でも次のバージョンのリリースが近づいています。 このバージョンでは 2009 Volume2 に引き続き、 Visual Studio 2005, 2008 はもちろん、Visual Studio 2010 Beta2/RC をサポートしているので最新の IDE で使用することができます。 このエントリでは Windows Forms の新機能をスクリーンショットでご紹介します。 ・UltraGanttView Hot!! MS プロジェクトのような横時間軸のタスクの推移を表現できるコンポーネントです。プロジェクトそものもを作成することもできなくはないかも...
-
Tech Days が終わりちょっとひと段落するかと思いきや 3 月も色々なイベントが目白押しです。 3/4 – 3/5 は WPF トレーニング ですし、その他週末はもっぱら お話させていただく 予定がわんさかです。 さて、 VS2010 のリリースが近づいていますが、インフラジスティックスでは 2009 Volume2 リリースより、VS 2010 の Beta1 を積極的にサポートしてきました。 Beta2/RC 版についも同様にサポートしていますし、フィードバックをお待ちしていますので、どんどん使ってみてください。...( read more )
-
2009 年 4 月に 製品ラインナップ の変更が行われ、Windows クライアント用に Windows Forms , WPF 対応コンポーネントをまとめた NetAdvantage for WinClient が発売開始されたわけですが、現在、次期バージョンの開発が順調に進んでいます。 そこで今回から複数回に分けて新コントロール、新機能の紹介をおこなっていきます。 さて、2009 Volume2 の個人的な最大の見どころとしては、 Windows Forms に追加された新コンポーネントでしょう。社内レビューにて最初に見たときに、「WinForms...( read more )
以下へ投稿
WPF と UX なBlog
by
Daizen Ikehara
on
2009/9/10
以下に保存:
以下に保存: WPF, UI, インフラジスティックス, [WPF], Infragistics, .NET, Windows Forms, 新機能, UX, ユーザー エクスペリエンス, NetAdvantage for Windows Forms, NetAdvantage for WPF, [Win], NetAdvantage WinClient
-
平素は弊社製品をご使用いただき、誠にありがとうございます。 インフラジスティックス・ジャパンでは 2009 年 7 月 31 日付で下記のラインナップに対しましてのサービスリリースを提供開始致しました。 現行ラインナップ (NetAdvantage for .NET/ for Win Client/ for Web Client/ Select 2009 Volume 1) NetAdvantage for Win Client 2009 Vol. 1 – Windows Forms Service...( read more )
-
平素は弊社製品をご使用いただき、誠にありがとうございます。 インフラジスティックス・ジャパンでは 2009 年 7 月度 サービスパック リリースとして、 現行ラインナップ – NetAdvantage for .NET, for WinClient, for WebClient, Select 2009 Volume1 NetAdvantage for Win Client 2009 Vol. 1 - Windows Forms Service Pack Release (Build 2029)...( read more )
-
先日、ウェスティンホテル東京にて インフラジスティックス Developer Days5 が開催されました。 塚越の Blog でも言及されていますが、当日は会場の収容人員100名前後のところに96名という多くの参加者がいらっしゃいました。 久しぶりの大人数の前でのセッションということで少し緊張気味でしたが、なんとか無事に話し終えることができました。 2番目のデモではDBからの接続、機能紹介とさらに仮想化技術について実演するつもりだったのですが、VSが不安定だったため、デモの半分ぐらいをお見せすることができませんでした。...( read more )
以下へ投稿
WPF と UX なBlog
by
Daizen Ikehara
on
2009/6/21
以下に保存:
以下に保存: Visual Studio 2008, WPF, UI, インフラジスティックス, LOB, [WPF], Infragistics, .NET, Windows Forms, AppStylist, Visual Studio, DevDays, UX, ユーザー エクスペリエンス, NetAdvantage for Windows Forms, NetAdvantage for WPF, NetAdvantage WinClient, Aqua, Microsoft, Silverlight
-
もう、 こちら のエントリにてご存知かもしれませんが、初夏恒例の インフラジスティックス Developer Days5 が 2009 年 6 月 18 日 (水) に開催されます! 会場は東京、恵比寿のウェスティンホテル東京というなんか豪華な会場となりました。 今回は現在の経済を反映して、 「コスト削減とUX向上を同時に実現するカシコイ.NET開発」 と題して各セッションが構成されています。 私は WinClient 担当として Windows Forms, WPF...( read more )
以下へ投稿
WPF と UX なBlog
by
Daizen Ikehara
on
2009/6/5
以下に保存:
以下に保存: WPF, インフラジスティックス, Infragistics, .NET, Windows Forms, Visual Studio, DevDays, UX, ユーザー エクスペリエンス, NetAdvantage for Windows Forms, NetAdvantage for WPF, NetAdvantage WinClient