-
NetAdvantage for Silverlight LOB には ドラッグドロップをサポートする Drag & Drop Framework が提供されています。 今回は、標準で行のドラッグ機能が提供されていない xamGrid にこのフレーム ワークを追加し、別コントロールにデータを渡すサンプルを作成しました。 まずはデータをバインドします。 MainPage.xaml.cs using System; using System.Linq; using XG_DragDropSample.Models;...( read more )
-
NetAdvantage for WPF – XamDataGrid ではバインドされたデータから自動的にフィールドを作成する機能があります。 例えばこんなデータクラス構造をバインドすると・・・ public class DataClass { public int ID { get; set; } public string Name { get; set; } public Hashtable Parameters { get; set; } } となり、ハッシュテーブルの項目が階層状態で表示されます。...( read more )
-
NetAdvantage では全てのプラットフォームで Excel ライブラリーを提供しています。このライブラリーは Microsoft Excel ファイルを単体で作成することが出来るライブラリーです。 今回は NetAdvantage for Silverlight LOB を利用し、Silverlight アプリケーションをホストしているサイトからテンプレートをダウンロード、その後情報を書き込みクライアントに出力するというサンプルを作成しました。 アセンブリの追加 Silverlight 環境で...( read more )
-
Windows Phone をはじめとした XAML プラットフォームではテンプレートをカスタマイズすることで外観を変更することが可能です。 テンプレートのカスタマイズを効率よく行う場合、Expression Blend がおすすめですが、UI 要素がテンプレートメニューに出現しないことがあります。 例えば NetAdvantage for Windows Forms の XamTree にデータを表示させてみると・・・ と文字が小さいのでテンプレートを使用し、変更します。この際、Expression...( read more )
-
久しぶりに WPF 単体のエントリです。 あるところで、xamEditors についてのご質問をいただきました。 Q. 入力時は数字 + 単位 (K = 1,000 M = 1,000,000 B 1,000,000,000) で入力し、表示は実際の値にしたい ( 2.5K = 2,500) xamEditor には ValueToTextConverter という Value と Text の間で変換を行うコンバーターを指定するプロパティが存在します。今回はそれを用いて実現しました。 まずは IValueConverter...( read more )
-
NetAdvantage for Reporting ではレポート作成時にエンドユーザーが検索条件を設定できるようなパラメーター機能が実装されています。 今回は基本的な使用方法をご紹介します。なお、今回のサンプルは CTP2 を利用しています。現在は 英語サイト から取得することが可能です。(日本語サイトからもダウンロードできるように手配中です) 環境 Visual Studio 2010 Ultimate NetAdvantage for Reporting CTP Silverlight ソリューションに...( read more )
-
ちょっと時間が空いてしまいましたが、Develoer Days 8 名古屋会場にて次のようなご質問をいただいていました。 Q. NetAdvantage for Reportingでは動的にイメージファイルを出力することができるか? 今回は、 前回のエントリ で作成した画像登録ツールを利用し、画像データが DB に登録されているシナリオをご紹介します。 DB への接続方法については以前のエントリでご紹介しておりますので、そちらをご覧ください。 NetAdvantage for Reporting...( read more )
-
先日 CTP 版がリリースされた NetAdvantage Reporting は WPF, Silverlight 対応のレポートティングツールです。 Silverlight 用アセンブリでは残念ながら現在、日本語に対応していませんが、WPF 版を用いて簡単なレポートのデザイン時の様子をご紹介したいと思います。 環境 Visual Studio 2010 Ultimate NetAdvantage Reporting CTP ソリューションを作成 WPF アプリケーションを作成します。 レポート用のフォルダーを作成します。...( read more )
-
本年も Microsoft MVP を受賞することができました! 昨年は Client App Dev での受賞だったのですが、本年も引き続き同じ Client App Dev での受賞となりました。 これからまた 1 年頑張りますので引き続きよろしくお願いいたします!...( read more )
-
インフラジスティックス・ジャパンでは 2010 年 11 月 15 日付で下記製品に対しましてのサービスリリースを提供開始致しました。 WPF LOB NetAdvantage for WPF 2009 Volume.2 Service Release (Build 2186) NetAdvantage for WPF 2010 Volume.1 Service Release (Build 2090) NetAdvantage for WPF 2010 Volume.2 Service...( read more )
-
最近とあるお客様からカレンダーに六曜を表示させたいというお話を頂きました。 六曜 – Wikipedia 日本ならでは(?) の要望なのですが、現時点では xamMonthCalendar には実装されていません。そこで作ってみました。 手順はこちら 1. xamMonthCalendar を張り付け、Expression Blend 4 でソリューションを開く 2.xamMonthCalendar コンテキストメニューから [追加のテンプレートの編集] - [CalendarDayStyle の編集]...( read more )
-
2010 年 9 月 2 日 – 3 日 に開催されるインフラジスティックス Silverlight ブートキャンプ 、 2010 年 10 月 5 日 – 6 日 に開催されるインフラジスティックス WPF ブートキャンプ 、 双方とも現在着々と受講のお申込みを頂いております。登録はお早めに!! インフラジスティックス トレーニング スケジュール また、来週の 8 月 25 – 27 日の TechEd では マーケティング担当のツカコシも発表 していますが、製品があたるキャンペーンを実施しますので、会場にお越しの方は是非お立ち寄りください!...( read more )
-
本日、WPF4 & Silverlight4 対応のスケジュール コントロールが本日リリースされました! これは多くの機能リクエストを受け、次期バージョンに導入予定のコントロールをいち早く Comunity Technogy Preview としてみなさんに提供するものです。 CTP ということで正式サポートは行っておりませんが、XAML プラットフォームにおいてスケジュール管理ソリューションを計画されている場合は、ぜひご確認ください。 ・ WPF xamSchedule CTP ・ Silverlight...( read more )
以下へ投稿
WPF と UX なBlog
by
Daizen Ikehara
on
2010/8/9
以下に保存:
以下に保存: WPF, [WPF], Infragistics, .NET, Visual Studio 2010, Silverlight, [Silverlight], NetAdvantage WPF, NetAdvantage Silverlight, [CTP], xamSchedule
-
先月リリースされた NetAdvantage 2010 Volume 2 にはいままでどおりコントロールの動作を確認する サンプル ブラウザー と、ソリューションを紹介する サンプル ショーケース の 2 つが提供されていますが、サンプル ブラウザーが紹介している機能が多すぎる、またコードが複雑だというお声にお応えして スタートアップ ソリューション を提供しています。 こちらをクリックすると Visual Studio 2010 に対応したソリューションが起動します。 起動すると とシンプルなアプリケーションが起動します。...( read more )
-
インフラジスティックス・ジャパンでは 2010 年 5 月 14 日付で下記製品に対しましてのサービスリリースを提供開始致しました。 NetAdvantage for .NET / Win Client 2009 Vol. 1 – WPF Service Release (Build 2196) NetAdvantage for .NET / Win Client 2009 Vol. 2 – WPF Service Release (Build 2094) NetAdvantage for .NET...( read more )