-
NetAdvantage for .NET 2008 Volume3 がリリースされたのは 2008年12月でした。それから約4か月、新バージョンを鋭意開発中です。みなさんにお届けできるのはもう少し先になりますが、今回は新機能や新しいコントロールについてご紹介したいと思います。 注:NetAdvantage for Windows Forms 2009 Volume1 の仕様は予告なく変更される場合があります。 また、このバージョンから Windows Forms 単体のバージョンアップとなり、ASP.NET...( read more )
以下へ投稿
WPF と UX なBlog
by
Daizen Ikehara
on
2009/4/4
以下に保存:
以下に保存: UI, インフラジスティックス, .NET, NetAdvantage for .NET, Windows Forms, AppStylist, ツール, NetAdvantage, 新機能, WinPanel, NetAdvantage for Windows Forms
-
インフラジスティックス・ジャパンでは 2009 年 4 月度 ホットフィックスとして、 NetAdvantage for NET: NetAdvantage for .NET 2007 Volume 2 Hot Fix(Build 1087) [CLR 2.0] (CLR 2.0 用 WinForms および ASP.NET ホットフィックスを含む) NetAdvantage for .NET 2008 Volume 1 Hot Fix(Build 2142) [CLR 2.0] (CLR 2.0...( read more )
以下へ投稿
デベロッパー サポートからのお知らせ
by
Developer Support - Japan
on
2009/4/3
以下に保存:
以下に保存: Japanese, NetAdvantage, HotFix, インフラジスティックス, Developer Support Japan, WinForm, Hot Fix, ASP.NET, ホットフィックス, .NET, WPF, Windows Forms
-
SharePoint についてのエントリーが続きますが、来週 SharePoint 上の活用・開発方法についてのマイクロソフトパートナー セミナーにてお話をさせていただきます。 その名も「 SharePoint の達人 」 マイクロソフトとセカンドファクトリーさんとご一緒です。 SharePoint で実現するリッチな Silverlight 検索インターフェイスや、 SharePoint の活用シナリオなど、面白い内容たくさんのセッションになりそうです。私のセッションではNetAdvantage を SharePoint 上で使用するとどうなるかをお話してきます。 もう参加登録が締め切られていますが...
-
もうすでにご覧いただいた方もいらっしゃると思いますが、Microsoft Office SharePoint Server (MOSS)上で NetAdvantage for ASP.NET を使用した サンプルサイトの開発手順書 が弊社サイトにて公開されています。マイクロソフト様(いつもお世話になっております)にご協力いただいて作成したこの手順書なのですが、実際に使用されるソースコード(NetAdvantage for ASP.NET 2008 Vol. 3 版)もダウンロードできるようになっています。 どのようにして NetAdvantage を Web パーツやマスターページ上で使えるかということを解説しているこの手順書なので...
-
ぬくいぬくい、布団はぬくい・・・ 毎朝枕に呼ばれているような朝ですが、「ぬくい」と言えば福岡です(ものすごい強引な始まり ) ということで飛んできました福岡へ。 全国を巡るアカデミア、 今年は福岡から始まりました 。どこへ行くにも「〇〇(場所)なら△△(食べ物の名前)だね」から始まる我が社の会話なんですが、何を食べたかはさておき、内容一新のセミナーではマイクロソフト デベロッパービジネス本部の市橋様の Windows Azure のお話から始まりました。先日開催された Microsoft TechDays でもいろいろなセッションでクラウド コンピューティングについての話が飛び交っていましたがそのおいしいところを凝縮してアカデミアのセッションとしてお話していただけたので来場された方々はかなりラッキーだったのでは...
以下へ投稿
すずきのASP.NETブログ
by
Makoto Suzuki
on
2009/2/2
以下に保存:
以下に保存: Academia, Japanese, Aikido, インフラジスティックス, アカデミア, ASP.NET, NetAdvantage, Javascript, コミュニティ, WebDataGrid, Event Japanese
-
明けましておめでとうございます。 インフラジスティックス・ジャパンでは 2009年1月度 ホットフィックスとして、 NetAdvantage for NET: NetAdvantage for .NET 2008 Volume 1 Hot Fix(Build 2123) [CLR 2.0] (CLR 2.0 用 WinForms および ASP.NET ホットフィックスを含む) NetAdvantage for ASP.NET 2008 Volume 1 Hot Fix(Build 2123) [CLR...( read more )
-
2009年になってさらに冷え込んできましたのでホットなニュースをお伝えします 昨年12月の Developer Days 4 でもご紹介した、NetAdvantage for ASP.NET に採用されている新フレームワーク「Aikido」の CTP (コミュニティ テクノロジー プレビュー)版なのですが、Developer Days 4 セッションのソースコード提供に伴いましてインフラジスティックス ジャパンサイトよりもダウンロードできるようになりました。 昨年11月にリリースされた Aikido CTP コントロールには以下のコントロール・機能が含まれています。 WebDataTree WebDataMenu...
以下へ投稿
すずきのASP.NETブログ
by
Makoto Suzuki
on
2009/1/15
以下に保存:
以下に保存: Japanese, Aikido, インフラジスティックス, Event, ASP.NET, NetAdvantage, .NET, Javascript, WebDataGrid, AJAX, DevDays 2008, CTP
-
みなさま、あけましておめでとうございます。年末は関東は晴れ の日続きでしたが、お正月はどのように過ごされましたか?実家に帰ったり、久しぶりにゆっくりされた方々も多いのではと思います。 さて、正月気分も冷めない仕事始めの今週ですが、さっそくお知らせがあります。 去年は様々なイベントで皆様にお会いできる機会に恵まれたとても良い年だったのですが、今年もさらに多くの方々とお話できるよう、弊社のセミナー イベント、「インフラジスティックス アカデミア」を引き続き各地で開催することになりました。 「インフラジスティックス アカデミア」とは? 毎年2回開催しています Developer Days では製品の使いこなし方や新技術の紹介をしておりますが...
以下へ投稿
すずきのASP.NETブログ
by
Makoto Suzuki
on
2009/1/7
以下に保存:
以下に保存: Japanese, Aikido, インフラジスティックス, Event, アカデミア, ASP.NET, NetAdvantage, .NET, コミュニティ, AJAX, Silverlight2, WPF, WinForm, リッチクライアント
-
新年明けましておめでとうございます!! 12月にDevDays4 にて使用したデモのうち、Windows Forms 版を公開しましたが、今回はASP.NET版ですね。時間が空いてしまってごめんなさい。 過去の記事はこちら: DevDays 4 終了! Application Styling Frmaework (ASF) セッション デモ その1 - Windows Forms ASP.NET用のASFはCSSを用いたスタイリングですので、Windows Forms 版のようにランタイムでのスタイリングはできませんが、動的にStyleSetを変更することにより、アプリケーションを通してのテーマを切り替えを実現できます...
-
今日はクリスマスイブ ですね。街角でケーキを売るサンタ帽に、今年もあと残りわずかと気づかされるこの頃です。 さて、以前私たちのブログ( その1 、 その2 )でもほのめかされた ように NetAdvantage for .NET 2008 Volume 3 がリリース されました。 今月行われました Infragistics Developer Days 4 でもいくつかご紹介したコントロールやさらなる新機能などが含まれているリリースですが、ざっと新機能をあげてみました。 Windows Forms コントロールの新機能 Microsoft Excel スタイル関数のさらなる追加 (WinCalcManager...
-
インフラジスティックス・ジャパンでは 2008年12月度 ホットフィックスとして、 NetAdvantage for NET: NetAdvantage for .NET 2007 Volume 2 Hot Fix(Build 1085) NetAdvantage for .NET 2008 Volume 1 Hot Fix(Build 2110) [CLR 2.x] (CLR 2.0 用 WinForm および ASP.NET ホットフィックスを含む) NetAdvantage for .ASP.NET...( read more )
-
遅ればせながら、怒涛の3日間イベント を無事終了することができました。ご来場いただきました皆様、また直接お話しをさせていただいた皆様、本当にありがとうございました。 今回はNetAdvantage for ASP.NET 2008 Vol. 1 より採用され、 近日( めっちゃ 近日 です )にリリースされる 2008 Vol. 3 では新しく書き直された WebDataGrid のエンジンとなっている Aikido フレームワークをご紹介させていただきました。コードレス、コードビハインド、クライアントコードと異なるものをお見せしたのですが、やっぱりクライアント側のコーディングは人気がないようですね...
以下へ投稿
すずきのASP.NETブログ
by
Makoto Suzuki
on
2008/12/22
以下に保存:
以下に保存: Japanese, Aikido, インフラジスティックス, Event, ASP.NET, NetAdvantage, MOSS, SharePoint, Javascript, WebDataGrid, AJAX, DevDays 2008, CTP
-
さて、Developer Days4 も終了し、NetAdvantage for .NET の次のリリースも近づいてきましたが、先日、インフラジスティックスの Craig Shoemaker がホストを務めている Pixel8 にて マイクロソフトの Scott Hunter 氏が Visual Stduio 2010, ASP.NET 4.0 についてお話をされていました。 ASP.NET 4.0 and Visual Studio 2010 Enhancements 英語ですが、面白いお話をされているので、是非、きいてみてください。...( read more )
以下へ投稿
WPF と UX なBlog
by
Daizen Ikehara
on
2008/12/19
以下に保存:
以下に保存: UI, インフラジスティックス, LOB, Infragistics, .NET, ASP.NET, Silverlight2, ツール, NetAdvantage, Visual Studio 2010, 4.0, 新機能, UX, .NET Framework
-
12月9, 10, 11日と3日間で3都市を周った DevDays 4 が終了しました。 私は3日間共トップバッターということで緊張しました。 大阪では時間が足りず、さらにASP.NETのデモが動かないというアクシデントに見舞われてしまいました・・・ 準備不足な面があり、大変申し訳ないと思います。 その日のうちにデモを確認したところ、1プロパティの設定が正しく行われていなかったという何とも単純なもので恥ずかしい限りです。名古屋、東京はデモが動作し、ホッと一息でした。 普段は製品サポートでのメールを通じて皆さんとお話させていただくことが多いのですが、やはりお会いして直接お話できる機会が素晴らしいと感じました...
-
インフラジスティックス ジャパンでは2008年12月度ホットフィックスとして、以下のパッケージをリリース致しました。 NetAdvantage for WPF: NetAdvantage for WPF 2008 Volume 1 インストールパッケージ (Build 2090) このホットフィックスに含まれる修正一覧については以下のリンクにてご確認いただけます。 2008年12月度 ホットフィックス修正一覧 (NetAdvantage for WPF) 弊社サイトにログインいただき、メニューから「登録者情報」→「キーとダウンロード」を選択いただくことで、最新のインストールパッケージをダウンロードいただけます...