さて今回のリリースでは WebHierarchicalDataGrid に華を持っていかれてしまった感のある WebDataGrid ですが、WebDataGrid にも機能拡張がされています。 列固定と列の非表示 エクセルなどでおなじみの固定列機能は NetAdvantage の他プラットフォームで先行して左右配置が提供されていましたが、2009 vol. 2 から WebDataGrid でも採用されるようになりました。 もちろんクライアント側とサーバー側の両方で設定をすることが可能なため、ユーザーに任意の列を固定させたり(ヘッダ上のピンボタン)、コードから明示的に特定の列を固定させておく等様々な使い方が可能です...
先日の弊社のイベント Developer Days 5 において新バージョンのリリースを発表しましたが、このブログでご紹介してきました NetAdvantage for ASP.NET 2009 Volume 1 の新コンポーネント追加によって、業務アプリケーション作成に欠かせない UI を提供する ASP.NET AJAX コントロールがある程度出揃いましたので、ここでそれらをまとめてみたいと思います。 NetAdvantage for ASP.NET 2008 Vol. 1 NetAdvantage for ASP.NET 2008 Vol. 3 NetAdvantage for ASP.NET...
以下へ投稿
すずきのASP.NETブログ
by
Makoto Suzuki
on
2009/6/22
以下に保存:
以下に保存: 日本語, Japanese, Aikido, インフラジスティックス, ASP.NET, NetAdvantage, Javascript, WebDataGrid, AJAX, ユーザーエクスペリエンス, 新機能, WebDataMenu, WebDropDown, ドラッグアンドドロップ, WebProgressBar
ぬくいぬくい、布団はぬくい・・・ 毎朝枕に呼ばれているような朝ですが、「ぬくい」と言えば福岡です(ものすごい強引な始まり ) ということで飛んできました福岡へ。 全国を巡るアカデミア、 今年は福岡から始まりました 。どこへ行くにも「〇〇(場所)なら△△(食べ物の名前)だね」から始まる我が社の会話なんですが、何を食べたかはさておき、内容一新のセミナーではマイクロソフト デベロッパービジネス本部の市橋様の Windows Azure のお話から始まりました。先日開催された Microsoft TechDays でもいろいろなセッションでクラウド コンピューティングについての話が飛び交っていましたがそのおいしいところを凝縮してアカデミアのセッションとしてお話していただけたので来場された方々はかなりラッキーだったのでは...
以下へ投稿
すずきのASP.NETブログ
by
Makoto Suzuki
on
2009/2/2
以下に保存:
以下に保存: Academia, Japanese, Aikido, インフラジスティックス, アカデミア, ASP.NET, NetAdvantage, Javascript, コミュニティ, WebDataGrid, Event Japanese
2009年になってさらに冷え込んできましたのでホットなニュースをお伝えします 昨年12月の Developer Days 4 でもご紹介した、NetAdvantage for ASP.NET に採用されている新フレームワーク「Aikido」の CTP (コミュニティ テクノロジー プレビュー)版なのですが、Developer Days 4 セッションのソースコード提供に伴いましてインフラジスティックス ジャパンサイトよりもダウンロードできるようになりました。 昨年11月にリリースされた Aikido CTP コントロールには以下のコントロール・機能が含まれています。 WebDataTree WebDataMenu...
以下へ投稿
すずきのASP.NETブログ
by
Makoto Suzuki
on
2009/1/15
以下に保存:
以下に保存: Japanese, Aikido, インフラジスティックス, Event, ASP.NET, NetAdvantage, .NET, Javascript, WebDataGrid, AJAX, DevDays 2008, CTP
遅ればせながら、怒涛の3日間イベント を無事終了することができました。ご来場いただきました皆様、また直接お話しをさせていただいた皆様、本当にありがとうございました。 今回はNetAdvantage for ASP.NET 2008 Vol. 1 より採用され、 近日( めっちゃ 近日 です )にリリースされる 2008 Vol. 3 では新しく書き直された WebDataGrid のエンジンとなっている Aikido フレームワークをご紹介させていただきました。コードレス、コードビハインド、クライアントコードと異なるものをお見せしたのですが、やっぱりクライアント側のコーディングは人気がないようですね...
以下へ投稿
すずきのASP.NETブログ
by
Makoto Suzuki
on
2008/12/22
以下に保存:
以下に保存: Japanese, Aikido, インフラジスティックス, Event, ASP.NET, NetAdvantage, MOSS, SharePoint, Javascript, WebDataGrid, AJAX, DevDays 2008, CTP
寒くなりましたね。札幌から帰ってきたときは「東京暖かいやん」とかぬかしていた私ですが、南国育ちなもんで、このところの寒さが身にしみてきています。 そんな寒さをふっ飛ばすかのように US では NetAdvantage for .NET 2008 Volume 3 が出ました。日本でも追ってリリースされるこのバージョンですが、そのハイライトの一つは WebDataGrid 。現行の UltraWebGrid には AJAX やフィルタリング、埋め込みエディタなどさまざま機能が詰まっているんですが、 WebDataGrid という名前を聞いて「またグリッド?」とみなさん思われるのはないでしょうか。...