遅ればせながら、Office SharePoint Designer 2007 が無償でダウンロードできるようになったそうです。 Microsoft Office SharePoint Designer 2007 無償ダウンロード化に関するお知らせ: http://www.microsoft.com/japan/sharepoint/letter/SPD_20090401_01.mspx 次期バージョンは SharePoint 2010 と一緒にリリースとのこと。わくわく。 みなさん、どんどん使いましょう。
NetAdvantage のような ASP.NET AJAX 対応のコンポーネントを ASP.NET アプリケーションで使用するには Visual Studio の ASP.NET AJAX Web アプリケーションテンプレート等を使用することで web.config に必要なアセンブリやスクリプトハンドラの参照を追加することができますが、Windows SharePoint Service (以下 WSS)または Microsoft Office SharePoint Server (以下 MOSS)のデフォルト状態では ASP.NET AJAX が使用できるようになっていません。 実際には...
SharePoint についてのエントリーが続きますが、来週 SharePoint 上の活用・開発方法についてのマイクロソフトパートナー セミナーにてお話をさせていただきます。 その名も「 SharePoint の達人 」 マイクロソフトとセカンドファクトリーさんとご一緒です。 SharePoint で実現するリッチな Silverlight 検索インターフェイスや、 SharePoint の活用シナリオなど、面白い内容たくさんのセッションになりそうです。私のセッションではNetAdvantage を SharePoint 上で使用するとどうなるかをお話してきます。 もう参加登録が締め切られていますが...
もうすでにご覧いただいた方もいらっしゃると思いますが、Microsoft Office SharePoint Server (MOSS)上で NetAdvantage for ASP.NET を使用した サンプルサイトの開発手順書 が弊社サイトにて公開されています。マイクロソフト様(いつもお世話になっております)にご協力いただいて作成したこの手順書なのですが、実際に使用されるソースコード(NetAdvantage for ASP.NET 2008 Vol. 3 版)もダウンロードできるようになっています。 どのようにして NetAdvantage を Web パーツやマスターページ上で使えるかということを解説しているこの手順書なので...
遅ればせながら、怒涛の3日間イベント を無事終了することができました。ご来場いただきました皆様、また直接お話しをさせていただいた皆様、本当にありがとうございました。 今回はNetAdvantage for ASP.NET 2008 Vol. 1 より採用され、 近日( めっちゃ 近日 です )にリリースされる 2008 Vol. 3 では新しく書き直された WebDataGrid のエンジンとなっている Aikido フレームワークをご紹介させていただきました。コードレス、コードビハインド、クライアントコードと異なるものをお見せしたのですが、やっぱりクライアント側のコーディングは人気がないようですね...
以下へ投稿
すずきのASP.NETブログ
by
Makoto Suzuki
on
2008/12/22
以下に保存:
以下に保存: Japanese, Aikido, インフラジスティックス, Event, ASP.NET, NetAdvantage, MOSS, SharePoint, Javascript, WebDataGrid, AJAX, DevDays 2008, CTP